2017年3月3日金曜日

ラブちゃんが還ってきました


3月1日の未明に石垣島の家で亡くなったゴールデンレトリバーのラブちゃんですが、その後のことを忘れないようにメモしておきます。

ホームページを事前に検索したら、ペット専用の葬祭場が石垣島には2社あったのですぐに連絡したら、1社は昨年からペットの取り扱いをしなくなり、もう1社はいくら電話しても応答がありません。石垣市のページを見るとペットは燃えるゴミと一緒のビニール袋に入れてクリーンセンターに持っていくとあります。あまりのことに仰天してその後ネットなどで島の方がどう対処されたのかを見ていると、自宅の庭などに埋葬しない場合で火葬したい時にはどうやら沖縄本島にあるペット葬祭場に航空貨物として送っていることがわかりました。

そのためには航空機に搭載するために伝染病などにかかっていないかを証明する医師の死亡診断書が必要で、遺体を梱包して石垣空港の貨物専用の窓口に持ち込む時に提示することになっていました。ラブちゃんのかかりつけの獣医さんにお電話すると、特に大型犬の場合にはそうされる方が多いとのことで、沖縄本島にあるペット葬祭の会社も教えていただきました。

先方と電話で打ち合わせ、なんとか当日の便に間に合うように準備を始めたのですが、ラブちゃんを収める箱が見つかりません。島のお友達が漁港の知人に掛け合ってくださり、なんとか大きなダンボール箱を確保していただいたのですが、何しろ市街地から野底の自宅までは車で30分以上かかることと、車での運搬に大変なので困ってもう一度家中を探したところ、なんと27インチスクリーンのiMacを輸送した時の梱包材がそのまま残っていたのに気づきました。ほぼぴったりのサイズで無理なくラブちゃんを収めることができ、そのまま診断書をいただきに動物病院に寄り、空港へ。

最後に東京で身体検査をした半年前には30kgあった体重が、一週間何も食べなかったために24kgまで痩せていました。なのによく我慢していました。

那覇空港には夕方遅くの到着で、先方の方が引き取ってくださいましたが、遅いので翌日の3月2日に火葬ということになり、ほぼ半日で冷めたところで遺骨をまた石垣島まで送り返してくださることになりました。家内もそうでしたが、希望で粉骨して世界の海に散骨を望んでそのようにしてあげたので、ラブちゃんも粉骨してあげようと思い、東京の粉骨業者に連絡を取り手順を確認して、沖縄のペット葬祭社に連絡したところ、なんと粉骨装置も常備していて料金以内で粉骨した後に梱包して返送してくださることになりました。

そして、今日3月3日ひな祭りに間に合うように夕方ゆうパックで還って来ました。これまで160フライト以上しているラブちゃんにとっての最後のフライトになりました。その後、ママと一緒に祭壇に安置して、他の子たちの夕ご飯と一緒にひなあられやお水をあげてお祝いしてあげました。機会をみてママの元に送ってあげようと思います。

これだけ人間とペットの関係が大切になっているのに、石垣島に専用のペット葬祭場がないことはとても残念です。署名活動が以前行われたようですが、市の政策には反映されなかったようです。ペットの数がこれだけ増え、人間との関わりが濃くなっている時代なので、いのちあるものの終わり方については、もっと真剣に考える時が来ているのではないでしょうか。

3 件のコメント:

  1. 先生、ほんとうにお疲れさまでした。私も今回、いろいろ調べたり聞いたりしてびっくりしました。その後、アドバイスをいただいた方からもっと詳しく状況をうかがいました。印象としては、飼い主の自覚と責任がない、ということも問題なのかな、ということ。パートナーとして時を過ごした家族なのだ、という認識が少し欠けているのかな、と思いました。クリーンセンターに持っていく、海岸に埋める、なんでもやさんに引き取ってもらった人の話もききました。ほんとうにびっくりして、こみ上げるものがありました。「モノ」として扱うことなど、私には考えられませんが、実際に多くのペットたちがそのような形で「処分」されているようです。ラブちゃんは、ほんとうに幸せだったと思います。愛されて、おとうさんに甘えながら亡くなって。そして大好きなおかあさんのところに行けて。小さなときの写真を見て、また、涙が出ました。

    返信削除
  2. ラブちゃん、先生、お疲れ様でした。

    清掃工場長の知り合いとその話になったとき聞いたのですが、その人がいる工場には動物さん専用の炉があるそうです。
    「ゴミと一緒に燃やしたりはしないよ~」と言っていました。

    お別れは何度経験しても慣れることはなくて、ボディーブローのようにみぞおちの辺りに溜まってくるような気がします。

    でも15歳と言えば大型犬としては長生きされたのではないでしょうか?
    あの子達は神からつかわされた天使で、役目を終えると帰っていくのだという話があります。
    ラブちゃんは先生と久美子さんの元で沢山の役目を果たされましたね。

    ラブちゃん、先生のところに来てくれて、今まで本当にありがとう。

    返信削除
  3. 生き物のいのちの終わり方に対する思いは小さな頃からの学びが必要なのでしょうね。今では小学校で生き物と過ごすシーンは少ないと思いますが、デジタル教育以上にこころの置き方の学習が必要だと感じました。これを機会に、ただ無い無いというだけではなくて、できる範囲でアクションを起こさなくてはいけないなと思いました。そのことをラブちゃんが教えてくれたような気がします。また、たくさんのことを学びました。

    返信削除